自分を信じて毎日少しでも英語や専門用語に触れることで道は開ける – 心理系大学院 入試対策講座

  • HOME
  • 合格者の声
  • 自分を信じて毎日少しでも英語や専門用語に触れることで道は開ける

合格実績

中京大学大学院 心理学研究科 合格

自分を信じて毎日少しでも英語や専門用語に触れることで道は開ける

愛知県   おいも さん

受講講座: 心理英語講座  専門科目講座  研究計画書講座

入試年:2023年度・秋入試  合格

合格校: 中京大学大学院  

勉強を始める足掛かりがつかめずにいた時に講座と出会った

私は心理学の勉強を始める足掛かりがなかなかつかめず、予備校に通うお金や通学するという大きなコストも払えないため悩んでいました。そんな時に先輩から、デルタプラスのメールマガジンを教えていただき、そこから『心理系大学院 入試対策講座』のサイトを見て受講価格や、在宅で自分のペースで受けられる点、丁寧な添削をしてもらえる点に魅力を感じて受講を決意しました。

心理英語と専門科目の勉強法

英語の勉強については、フォローアップ問題や自習用テキストの難易度の低い問題から取り組み始めました。単語や言い回しはその都度、ノートに書き記していき、受験2ヶ月前から過去問と交互にテキストの難易度の高い問題や、長文問題を解き進めていきました。テキストの問題には目安時間が書いてあるので、それを指標にしながら、時間内に解けるように心がけて取り組みました。
専門科目も同様に、出やすい分野の問題をテキストから抜粋し、難易度が低く、課される文章量が少ないものから始めました。勉強の仕方は、まず問題文を読んだ後に周辺知識について総ざらいし、専門科目も英語と同様にノートにまとめ、まとめた内容をもとに自力で解答を作成しました。その後、解答・解説と照らし合わせ、修正や知識の補完を行い、再度解答を作成し直しました。その中でも難易度の高い問題を答案として添削指導してもらい、それを踏まえて再度解答を作成し直しました。

最後まで自力ではできそうになかったのが研究計画書

英語や専門科目はテキストを使って自力で勉強ができましたが、最後までネックで自力ではとてもできそうになかったのが研究計画書でした。そこで、取り掛かりとして講座の添削指導を利用し、研究したいことや研究方法の大枠を、添削内容をもとに作成していきました。その後、学外の心理学を専門とする先生や、同ゼミの仲間、先輩に添削をさらにしてもらい、細かいところについて修正を加えていきました。

講座テキストの事例問題の解答を活用して試験本番も対応できた

受験本番では、英語は内容に関する問題、内容の周辺知識に関して答えていく問題、及び全訳が出ました。英文に関する知識問題と全訳は、テキストで繰り返し解いていたため、臆さずに解答できたと思います。専門科目は、用語をわかりやすく説明することが求められるだけでなく、事例問題で用語の説明以上に、持ち得る知識をどのように生かすかが求められました。特に自閉症児の支援方法は、テキストに発達障害に関する事例問題も載っていたため、その解答を活用して解くことができました。2日目の面接では、志望動機やこれまでの勉強方法、卒業研究について、研究計画について問われ、それに加えて卒業後の進路、どんな心理師になりたいのか、卒業研究のテーマを決めたきっかけについて聞かれました。卒業後の進路は研究計画に関連するため添削でしっかり研究への気持ちを固めていたことで、とても答えやすかったです。

自分を信じて毎日少しでも英語や専門用語に触れることで道は開ける

最後にこれまでを振り返ると、短期間でかなり成長できたと感じています。初めはどのように勉強すればよいかがわからなかったのですが、講座のテキストには難易度が書いてあったり、テクニカルターム集が付いていたりして、それらをがむしゃらに活用するだけでも徐々に力がついていきます。テキストと過去問を繰り返し解いていき、知識を補完し、つながりを持たせながら勉強をすると、用語説明やただの和訳に収まらない柔軟な解答ができるようになってきて、問題がとても解きやすくなると思います。受験が近づくにつれて不安も募っていく一方で、やる気が出ない日ももちろんあるかとは思いますが、自分を信じて毎日少しでも英語や専門用語に触れることできっと道は開けると思います。これから大学院進学を目指す皆さんを心から応援しています。

湯川彰浩から一言

デルタプラス・湯川から一言
この受講生さんは講座テキストの難易度の低い問題から取り組まれたことで、無理なく勉強を進められたようですね。テキストに収録されている各問題には難易度表記があります。特に受講し始めの慣れない頃は、張り切っていきなり難易度の高い問題に取り組むと、時間がかかりすぎてモチベーションが下がるかもしれません。なので、自分の学習の進捗度に合わせて易しい問題から始めつつ、徐々に問題の難易度を上げていくのがお勧め。それがモチベーションを維持することにもつながりますよ。毎日英語や専門科目に触れていくことで、より難しい問題も解けるようになり、自己の成長を感じられるようになるはずです。

無料資料請求はこちらからどうぞ

当社の添削講座にご興味のある方に、『心理系大学院 入試対策講座』のパンフレットをお届けします。パンフレットには心理系大学院の受験の流れ、講座の詳細内容、学習サイクルなどが詳細に記載されていますので、ご一読いただければ、当講座のことをより具体的にイメージしていただけるはずです。

郵便番号 (ハイフン付でご記入ください。例:107-0052)
都道府県名
住所(都道府県以下の住所)
※資料をお届けする住所を正確にご記入ください。
メールアドレス
※資料の発送が完了しましたら、メールでお知らせします。
心理英語講座 心理系大学院 専門科目講座 心理系大学院 研究計画書講座

心理系大学院入試対策講座・合格校一覧