兵庫教育大学大学院・合格者の声
-
2021年度
九州大学大学院 人間環境学府
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科
兵庫教育大学大学院 合格
入試本番では手を止めることなくスムーズに書き続けることができた
最初は大手予備校の説明を受けに行ったものの… 大学3年生の冬頃から受験勉強を本格的に始めようと思い、大手の予備校に説明を受けに行きましたが、...
体験談を見る2021年度・秋入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科
大阪教育大学大学院 教育学研究科 合格
2年間も独学で悩んでいた末にこの講座と出会えた
2年間も独学で悩んでいた末にこの講座と出会えた 私は幼い頃から英才教育を受けていたので、自分では英語は得意な方だと感じていました。しかし、い...
体験談を見る -
2020年度・春入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
心理学の学習すべき範囲がわかり、いつでも質問できる安心感を得られた
独学で続けていくにつれ、少しずつ勉強についていけなくなった 心理学の知識に基づいた対人援助をしたいと思い、臨床心理学の勉強ができる学校を探し...
体験談を見る2019年度
大阪大学大学院 人間科学研究科
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
自分のペースで勉強できる通信講座はとても助けになってくれた
先輩や先生に気軽に指導をお願いできない状況だった 私が講座を申し込んだのは、学部4年生の5月でした。秋入試の願書申し込みを数ヶ月後に控えた頃...
体験談を見る -
2019年度・秋入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
市販の参考書よりも充実したテキストで勉強時間を削減できた
心理学で研究したいことがあるから大学院受験を決意した 私は大学受験をした時から大学院に行くことを考えていましたが、実際に大学に通ってからは受...
体験談を見る2019年度・秋入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
諦めずにできることをすべてやることで合格に近づける
最初は論述や研究計画書に対して不安があった 大学院入試は、大学入試に比べて情報が少ないため、どのように勉強すればよいのか悩むことが多くありま...
体験談を見る -
2017年度
京都教育大学大学院 教育学研究科
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
第一志望校、第二志望校ともに講座と同じ問題が出題された
他学部でしかも部活や実習で忙しい中で受講を決意 私は心理系の学部ではありませんでしたが、大学の3年間で臨床心理系の授業を少しだけ取っていたた...
体験談を見る2016年度・秋入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
とにかくプロが作った教材をやり込み、プロに指導を任せる
3ヶ月という短い期間にテキストを何度もおさらいした 私は社会人からの受験であり、学部は心理学系だったのですが、卒業してから時間が経っていたた...
体験談を見る -
2015年度
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科
京都教育大学大学院 教育学研究科 合格
受験勉強において過去問分析は必須
独学だけでは厳しかったので講座を受講した 私が受講を決意したのは、指定大学院の受験3ヶ月前である5月でした。周りに大学院進学を目指している友...
体験談を見る2015年度
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
講座をもっと早くに始めておくべきだった
研究内容の変更からあえて他大学院を受験することに 臨床心理士になりたいと思い、心理学を学べる大学に入学しましたが、被災地ボランティアを経験し...
体験談を見る -
2015年度・秋入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科
鳴門教育大学大学院 学校教育研究科 合格
答案を提出するにつれて、臨床心理士への気持ちも高まった
自分の勉強方法を見直すために受講を決意 私は大学4年生の時に大学院受験に失敗したので、これまでの自分の勉強方法を見直すために『心理系大学院 ...
体験談を見る2014年度・秋入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科
鳴門教育大学大学院 学校教育研究科 合格
英文の速読力が上がり、問題を最後まで解くことができた
心理英語講座を土台として肉付けしていった 私は以前から英語に対して苦手意識があり、中学レベルの問題でもつまずいてしまうくらいでした。そうした...
体験談を見る -
2012年度・春入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科
甲南女子大学大学院 人文科学総合研究科 合格
講座の添削問題を繰り返し解いて志望校に合格できた
一人で効率よく勉強するために講座の受講を決意 臨床心理士になりたいと思い大学に入りましたが、教員免許など他の資格もいくつか取得しようと授業を...
体験談を見る2011年度・秋入試
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
添削指導の指摘箇所が実際の面接で問われた
講座を受講したきっかけ 「臨床心理士の資格を取るために大学院に入学する」と決心したものの、何からどのように勉強し始めたらいいのかまったく見当...
体験談を見る