合格実績
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 合格
大阪教育大学大学院 教育学研究科 合格
2年間も独学で悩んでいた末にこの講座と出会えた
兵庫県 S・K さん
2年間も独学で悩んでいた末にこの講座と出会えた
私は幼い頃から英才教育を受けていたので、自分では英語は得意な方だと感じていました。しかし、いざ英語の参考書を開いてみるとわからないことがとても多く、独学で英語を進めていくことはできないと感じるようになりました。特に心理学という分野は専門用語が多く、同じ単語でも意味が異なる場合があるため、基礎知識だけでは問題を解くことができませんでした。また、英語の参考書をいくつか持っていたのですが、自分で解くだけでは何が正解かわからないため、どのようにしてどこを改善すれば正解に近づくことができるのか、自分の力でこの先どのように勉強を進めていけばよいかがわからなくなっていました。また研究計画書を具体的に書くのは初めてで、書き方がまったくわかりませんでした。このような悩みをおよそ2年間も持ち続けていた時に、『心理系大学院 入試対策講座』に出会いました。
受験勉強を始めるのは他の人よりもかなり早かったが…
私は正直、受験勉強を始めるのは他の人よりもかなり早かったと思います。大学2年生になった時にはすでに勉強を始めていました。しかし、自分の力だけでは要領が悪く、なかなか暗記や和訳において上達していなかったです。いわゆる高原現象に陥っていたように感じました。その時にこの講座と出会いました。私は、「心理英語講座」、「専門科目講座」、「研究計画書講座」のすべての講座を受講しました。ですが、受講費もお手頃だったので、すぐに父にお願いし、受講することにしました。
添削指導を受けて評価も上がると自信がついてきた
英語は文法がぐちゃぐちゃだったので、まずはそれを修正していくことから始めました。また、『大学院入試の英文法』という参考書を読み、次に心理学の専門用語を覚えていくようにしました。和訳をする際、どの部分において説明が足りていて、どの部分が不十分なのか丁寧に指導していただきました。
専門科目では、主に記述問題に向けて教材テキストを活用させていただきました。何よりも解説が丁寧に書かれてあったため、例題をテキストに記載されている模範解答だけでなく、解説を読んでさらに自分の言葉でまとめることができるようになりました。またポイントポイントで何を注意すべきかを指摘していただいたので、そこに注意して取り組みました。すると次第に評価も上がり、自分に自信がつきました。
最初は非現実的な研究計画だったが大きく改善した
研究計画書で苦労した点は、どのようなタイトル、どのような流れで計画書を書けばよいのかわからなかったため、最初は非現実的な研究計画になっていたことです。その点のご指摘をいただき、大きく改善することができました。特に、研究計画書は、(1)実現可能性があること、(2)研究したい内容を専門にされている教授がその大学院にいらっしゃること、(3)口述試験で自分の研究計画の概要を簡潔に答えることができること、が大切になってくるのではないかと思います。
人の心に寄り添える心理士になれるように、これからも日々前進したい
私は2校の合格をいただいたのですが、臨床心理士・公認心理師どちらも取ることのできる大学院に進むことにしました。将来、医療分野もしくは教育分野で活躍できる心理師になることを目指しています。人の心に寄り添い、辛い経験や苦しみを抱えている方たちが少しでも生きやすいと思えるように、全力でサポートできる人材になりたいと思います。必ず将来、今自分が描いている理想像になれるようにこれからも日々前進したいと思っております。デルタプラス様には本当にお世話になりました。改めて感謝申し上げます。